- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.34
輪投げで運試しした結果は!?
~藤基神社~
2017.1.11
あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉におじゃましたんろも、あらぼーはお出かけしてて会うことが出来ねかったんら;
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら><
今回のブログは、ちょっとした豆知識から始まるろ☆
温泉たまごができるまでは15分かかるらしいっけ、その間、公園の中を探検するろ☆
JR村上駅の前には、源泉やぐらをモチーフにした、モニュメントが建ってるんら☆
〈村上大祭〉でおなじみの“おしゃぎり”のイメージも盛り込まれてるろ♪

そんなモニュメントの“村上駅”の文字を、よく見てみると…
そこには緑色の“JR”の文字が隠れてるんら☆

みんなが感心したところで、村上にある〈藤基神社(ふじもとじんじゃ)〉を紹介するろ☆

いろんな石碑が建ってて、歴史を感じさせるろ。

境内にはイチョウの木がいっぺことあって、網を広げて落ちてくる銀杏を集めてたろ;

本殿は総欅造りで、名工の彫刻が…
って、冬囲いしてあって、まったく見えなかったろ;

ガランガラーン…
合コンでモテますように…

本殿には、縁結びのヒモを売ってたろ☆

この縁結びの像の周りの輪に、
結びたい縁のヒモを結ぶんら。

いちゃいちゃするのを、やめるんら><
リア充めっ

縁結びのヒモの他には、
運試し用の投げ輪が貸し出されてたろ♪

5つの内1つでも入れば、運気良好らしいろ☆

緊張の瞬間を、狛犬の親子も心配そうに見守ってるろ;

あきゃ;
しょっぱなから失敗したろ;

気を取り直して、いよいよ本番らろ…
そして結果は…

……
な、なかったことにするろ…;
〈藤基神社〉
新潟県村上市三之町11-12
TEL.0254-52-4781
記事一覧へ戻る