- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.183
旧月潟駅で「かぼでん」に会ってきたろ☆
~旧月潟駅~
2018.10.31
新潟市南区にある
「旧月潟駅」に行ってみたろ☆
新潟市の「白山駅」から
燕市の「燕駅」までを結ぶ
「新潟交通電車線」の駅の一つ。
1999年に廃線になってからは
「旧月潟駅周辺公園」として整備され
当時の車両が保存されてるんら

イベント時には開放されるんろも
ふだんは駅舎内に入ることができないんら(・_・;
窓から中を覗いてみると駅の様子がよくわかるろ

廃線時には終点になっていた
「月潟駅」の駅名標

ベンチに腰かけて
電車を待つ気分を味わってみたろ

この電車はカラーリングから
「かぼちゃ電車(通称かぼでん)」と呼ばれていた
電動客車(モハ11)と電動貨車(モワ51)の2種類を
見ることができるんら

ふだんは車両内も立入禁止らろも
外から見ることはできるんら
窓から覗いた運転席の様子

反対側にも運転席があるろ☆

料金箱も当時のまま残されてるんら

そのほかにも電車内には
ヘッドマークをはじめ
いろんなものが保存されてるんら♪

この駅には「かぼちゃ電車」の他に
除雪用のラッセル車(キ116)も
保存されてるんら

ラッセル車の活躍している様子が
写真パネルで展示されてるんら

駐車場内にもレールが敷かれ
周辺は公園として整備されてるんら

案内看板を読むと
「月潟駅」や保存車両について
よくわかるんら

月潟地区は「角兵衛獅子」発祥の地。
獅子頭をいただいた少年少女による
獅子舞の大道芸なんら☆
公園内にある石象を見ると
どんな芸だったかよくわかるろ♪

美空ひばり「越後獅子の唄」歌碑は
石のボタンを押すと
美空ひばりの歌声を聴くことができるんら♪

周辺にあるお菓子屋さんでは
かぼちゃ電車をモチーフにした
お菓子を作って売ってるんら☆

年何回か開放されるイベントもあるっけ
その際は足を運んでみてほしいろ☆
旧月潟駅
新潟市南区月潟2919
TEL.025-372-6460
(新潟市南区役所建設課)
記事一覧へ戻る