- ホーム
- ぶらなじさんぽ

No.180
巻機なんばん味噌の加工を見学してきたろ☆
~巻機工房(まきはたこうぼう)~
2018.10.10
以前かぐら南蛮の収穫を見学させてもらった
「巻機工房」さんに再訪問してきたろ
収穫の記事はこちら
今回は収穫したかぐら南蛮で
「巻機なんばん味噌」を作る作業を
見学させてもらったんら☆

使うのは赤いかぐら南蛮だけ
まずは、かぐら南蛮を半分に切って種を取るろ

種を取ったかぐら南蛮を
水できれいに洗っていくんら

洗い終わったらミキサーに入れて
細かく刻むろ
この作業は目に沁みたり、むせたりして
大変そうらったろ(>_<)

苦労の甲斐あって、細かくなったかぐら南蛮

水分を取ってから一旦冷凍庫で保存

最後は鍋で調理するんろも
秘伝のレシピにより
内容は教えてもらえなかったろ(・_・;
企業秘密ってやつら

こうして製品になった
「巻機なんばん味噌」は
「道の駅南魚沼」をはじめ
いろんなところで売られてるんら

魚沼産コシヒカリと一緒に
食べたいろー

巻機工房
南魚沼市長崎2255
電話FAX. 025-775-7467
記事一覧へ戻る