1. ホーム
  2. ぶらなじさんぽ

No.23

赤穂浪士の討ち入りに参加してきたろ
~義士祭 長徳寺~

2016.12.16

あらぼーを訪ねて〈なじラボ〉におじゃましたんろも、
あらぼーはお出かけしてて会うことが出来ねかったんら(゚ω゚;)
しかたねっけ、おいらは、あらぼーを探して歩き回ることになったんら(。>ω<)



12月14日は、赤穂浪士(あこうろうし)が吉良邸に討ち入りした日ら。



赤穂浪士一の剣豪・堀部安兵衛武庸(ほりべやすべいたけつね)の出身地、
新発田市では毎年、長徳寺で〈義士祭〉が行われるんら☆




さーめ時期のイベントらっけ、甘酒や安兵衛そばが振る舞われてたろ☆




境内にある義士堂は、
年に1回、祭りの時にだけ一般公開されるんら




赤穂浪士四十七士の木像がお出迎え




一人ひとり個性的で表情豊かな木像ら☆
明治から大正にかけて活躍した
浪曲師・桃中軒雲右衛門(とうちゅうけんくもえもん)から
寄贈されたものら




…気のせいか…人数が足りない(゚ω゚;)
お昼食べに行ったろっか?






ひゃあああーーー、おいら仇じゃないろ(。>ω<)




会津八一,相馬御風などの「書画」60点が、
天井や壁に納められてるんら☆






“武士道”の看板が勇ましげらろ☆




中央には堀部安兵衛が祀られてるろ




平成25年に100周年を迎えた“武庸(たけつね)会”の横断幕




本堂から何か聞こえてくるろ☆




本堂の中も大きくて立派らろ~☆




そこでは“安兵衛を偲ぶ会”として、
詩吟や居合、剣舞が披露されてたんら♪




その後、本堂では法要が行われ、
いよいよ四十七士出陣の時が来たろ☆




ちびっこ四十七士が、本堂前で勝鬨を上げるろ




その後、 義士堂前でも勝鬨を上げてから、行列に出発するんら☆




おいらも山鹿流陣太鼓を鳴らすろ~
ドン、ドン、ドドドド~




ひゃあああーーーー藤右衛門のおっちゃん、
太鼓と間違えて、おいらを叩かないでほしいろ~(。>ω<)




〈義士祭〉
2016年12月14日(金)
14:00~18:45頃
長徳寺(新発田市大栄町2-7-22)
お問合わせ/新発田市観光協会 0254-26-6789

記事一覧へ戻る